現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
yantra bunai カンタ刺繍 小物入れケース [Kangta embroidered pencil case]
Yantra(ヤントラ) こちら→★
西インドの伝統的な刺し子布「カンタ刺繍」を使ったショール。 カンタとは「刺す」という意味。 古くなったサリーや腰布などを再利用するための技法で、 女性達が家の中でもできる表現方法のひとつとして、長い間受け継がれてきました。 カンタ刺繍は別名「ラリーキルト」とも呼ばれています。 ラリーとは、「繋ぐ・繰り返す」という意味。 ヴィンテージの布の色合いや風合いだけではなく、ステッチによって生まれる やわらかな凹凸が、布に優しさや温かさ、味わい、強さを与えています。 インドの伝統的な技法でありながら、 どこかヨーロッパの家庭的な雰囲気を持っているのもカンタ刺繍の魅力。 ひと針ひと針、ちくちくと丁寧に作られたカンタ刺繍は ハンドメイドの魅力がたくさんつまっています。 全てが一点物のスペシャルなアイテムです。 --------------------------------------------------------- KANTA刺繍とは古い刺し子のこと。 様々な柄の古いサリーを何枚重ねてハンドステッチを施しています。 一針、一針刺していくことで素材に新たな魅力と力強さがそなわります。
商品名 : yantra bunai カンタ刺繍 小物入れケース [Kangta embroidered pencil case]
商品コード : 1124233
価格 : 3,000 円(税込3,300 円)
ショップポイント : 90
33pt
数量 : 在庫確認
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。カラー
1万円以上は配送料無料
yantra bunai カンタ刺繍 小物入れケース [Kangta embroidered pencil case]についてつぶやく
ユーザー評価
評点 :
ページトップへ